岸和田市のベイエリアを彩る岸和田カンカンベイサイドモール内、EAST館とWEST館の間にあるレンガ通りから波切ホール前を通り波切神社前の入口までにかけて、3/20+21の2日間、雑貨村を開催させていただくこととなりました。
初回は本当にたくさんの方がご来場くださいました。今回は前回以上の集客と盛り上がりを目指します♪
イベント当日は、和泉市のエコールいずみで大人気のヴィンテージイベント「ノスタルジーマルシェ」さんとコラボする形で雑貨村を開催いたします。
雑貨村で厳選したキッチンカーの数々、音楽イベントも同時開催する予定です。
音楽イベントの近所は接客の声が聞こにくくなるなどのお声もちょうだいすることがありますが、基本的に雑貨村は地域活性イベントでございます。音楽イベントや地元イベントがあり、それをさらに盛り上げる形で雑貨村を開催しておりますので、ブースの場所指定・希望の受付はしておりません。音楽イベントも含め、地域活性のイベントの雑貨村として楽しんでいただけますと幸いです(*´Д`)
それでは以下の募集要項をお読みの上、
ご出店をご検討いただけますと幸いです。
■開催までの流れ■
ブログ、SNSなどにて一般公募開始予定
【現時点でここまで終了です】
↓
出店希望者さまより、応募フォームから応募
※初出店者さまも大歓迎です(*'▽')
↓
応募者の方に、先着出展ブースのナンバーのご連絡とお振込み金額のご連絡
※これ以降はajukaju_com@yahoo.co.jpのメールにて連絡を行います。着信許可設定をお願いいたします。
↓
出展者さまよりお振込み。
※お振込み後のキャンセルはいかなる理由がありましてもご返金いたしません。
※お振込みはイベント開催の2週間前までで大丈夫です。
↓
チラシ冊子完成次第、郵送にてお送りさせていただきます。
↓
イベント開催
▼下記、イベント概要
●イベント名称●
第2回レンガ通りの雑貨村+ノスタルジーマルシェ in 岸和田カンカンベイサイドモール
●会期●
2021年3月20日(土)+21日(日)
10時〜16時 雨天決行・荒天中止
(16時を過ぎたら手荷物搬出は開始してOKです。)
※搬出時、車の侵入OKなりましたら、スタッフが各ブースにお声がけに周りますので、
それを合図に車搬出開始となります。車に積むだけの状態になってから車を駐車場に取りに行き、搬出を開始してください。
※常に施設内は人、自転車が通りかっております。一般の方の通行のジャマにならないようにご注意をお願いいたします。
●出店代●
1日1ブース3000円
1ブースサイズ2.5m×2.5m
【雑貨村の開催趣旨】
雑貨屋さんプロデュースの雑貨イベント、雑貨村。
雑貨村とは、雑貨屋さんらしく、雑多だけど雑じゃないおしゃれ。をコンセプトに、
「かわいい」「キレイ」「ステキ」をぎゅっと詰め込んだイベントです。
また雑貨村は屋外開催が主体でございます。
太陽の日差し、心地よい風を感じる自然の中で、「かわいい」「キレイ」「ステキ」な作品や商品などなどを
販売している出店者さんの思いも伝われば幸い。という気持ちで開催しています。
出店者さまとお客さまだけでなく、出店者さん同士の交流も楽しんでいただき、
あなたのアンテナにひっかかった作品や商品を手にとって、たくさんの「かわいい」「キレイ」「ステキ」が繋がるお手伝いが出来れば幸いです。
●主催●
AJUKAJU
問い合わせ先
神社のとなりの雑貨屋さんAJUKAJU
大阪府堺市堺区甲斐町東2-1-6-1階
ajukaju_com@yahoo.co.jp
090-9881-3227
※イベント当日以外はメールにてお問い合わせくださいませ。
●会場●
岸和田カンカンベイサイドモール EAST館とWEST館の間の通りから波切神社側の入口まで
〒596ー0014
大阪府岸和田市港緑町3−1
●ブースサイズ
2.5m×2.5m(スペース貸し、備品は出店者さまにてご用意ください)
※ウェイトなどを置き、風対策をしてください。風で飛びそうな場合、危険と判断させていただいた場合はテントを撤去いただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ブースの場所指定できません。地面は真っ平ではございません。運営サイドにて場所を決めさせていただきます。
●駐車場●
出店者・お客さま共に無料
出来るだけ1ブース1台にてお願いいたします。
※出店者さまは駐車場の場所指定がございます。
●雨天決行でございます●
・テントの貸し出しはありませんので、必要な場合は、各ブースでご用意くださいませ。
・テント設営をされる方は重しなどをお持ちください。突風が吹くことも考えられます。
重しなどで固定されていないテントは事故予防のため撤去していただくことがございます。
予めご了承のうえ、ご対応をよろしくお願いいたします。
・警報が出るなど、悪天候の場合で、やむなく中止する場合は順延となります。
中止の場合は、SNSでの配信、他、当日の6時までに各出展者にメールでご連絡をさせていただきます。
◆注意事項◆
*ブースの又貸しや、応募時の代表者無しでの出展はできません。
*コピー商品、著作権、パブリシティ権に抵触する物販での出店は不可です。
*バーゲンなど大安売りのビラ配り、呼び込みはできません。ブース外でのビラ配りも不可です。
*イベント中はブルーシートの使用は禁止(透明シートはOK)です。イベント時間外で荷物を雨風から守るように巻くのはOKです。
*飲食はパンや洋菓子などの個包装をしている物販扱いになるものだけ出展可能です。
*現場調理がある飲食の出展は、河内長野の露天商の許可証(臨時証不可)がある場合しか受け付けておりません。推薦枠にて出展者は確定しております。
*電気の貸し出しはございません。各自でご用意くださいませ。
◆コロナを含む感染症対策◆
出店される皆様、ご来場いただくお客様に安心して楽しんでいただくため、
以下に記載した基本方針に、ご協力をお願いいたします。
1、感染防止対策
・各ブースに除菌スプレーの設置をお願いいたします。
・濃厚接触、飛沫による感染を防ぐ対応としましてマスクの着用をお願いいたします。
・イベント前やイベント後だけでなく、食前にも手洗い・除菌を徹底委していただきますようお願いいたします。
・密集、接触状態にならないようにご注意をお願いいたします。
・イベント後だけでなく、イベント開催中も手洗いを徹底していただき、
イベント終了後は、すみやかに帰宅し、帰宅後の手洗いうがいをお願いいたします。
2.出店、ご来場前に健康チェックをお願いいたします。
・本人、ご家族に体調不良者がいる場合は、ご出店をお控えいただけますようお願いいたします。
・ご出店する日、出発前に、咳、発熱(37.5度以上)、体調不良の症状の確認をお願いいたします。イベント日の搬入時に体温の報告をお願いいたします。
・イベント開催中、体調不良と判断させていただきますと帰宅のお願いをさせていただく場合がございます。
◆告知について◆
*岸和田カンカンのホームページ内での告知
*雑貨村、AJUKAJUなどのSNSにて告知拡散
(ツイッターフォロワー4000人、インスタフォロワー2200人、フェイスブック2000人、ブログ:読者数2000人などなど)
*雑貨村専用の冊子(1万部発行)にて告知
*また、ご参加される方は、ブログ、ツイッター、フェイスブック、友達へのクチコミなどなど、何か一つだけでも良いので、告知のご協力をよろしくお願いいたします。
出展希望の際には、募集要項をよくお読みのうえ、
下記のSSLにより保護された応募フォームよりエントリーをお願いいたします。
https://formok.com/f/k2p6jwbb
ajukaju_com@yahoo.co.jp
※着信許可設定にご注意くださいませ。
▼出店確定しましたらこちら雑貨村専用HPでご紹介いたしております。
http://ajukaju.net/?mode=cate&cbid=2675768&csid=0
その他、何かご不明な点等ございますれば、
お気軽にご質問くださいますれば幸いでございます。
それでは、お忙しい中、大変恐縮でございますが、
ご参照のうえ、ご検討いただけますと幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします(*´∀`)
雑貨村主催
AJUKAJU 店主
松本 達洋